政策
毎年4回議会便りを発行し、皆様のお宅にお届けしています。このホームページやフェイスブック・ツイッターなどのソーシャルメディアにおいても議会情報を発信しています。また政治を身近にするために、市政報告会を開催し、市民の皆様と意見交換を行い市政への架け橋となるよう役に立って参ります。
生活重視を目指し、水道料金や固定資産税の引き下げ、新しいグラウンドの建設、生活道路の整備などの支援のために、市議会で関連質問を提示し様々な支援策を実現して参りました。住みやすい街づくり、市民の皆様が望む身近なインフラ整備のためにこれからもその実現に向けて努力して参ります。
子育しやすい武雄をつくることで、まちは元気になります。これまでに、小学校修学前から高校生までの医療費無料化、保育所の統合民営化、小中学校エアコン設置などを市政に強く要望し、実現させることが出来ました。武雄の未来の担い手である子どもたちを安心して育てていける環境づくりのために、これからも様々な施策を推進して参ります。
経済状況や税収の減少により、地方行政の財政は苦しくなっています。それに対し、武雄市では選挙投票時間の繰り上げによる費用節約など、様々な行政改革案や効率化の推進を訴え、実現して参りました。また厳しい経営状態であった武雄市民病院の民営化を樋渡市長と推進し実現させ、赤字解消と共に24時間365日受け入れ可能な救急病院へと変化を遂げさせることが出来ました。これからも市の財政に目を光らせ、常に経営感覚を頭に置いた市民目線で工夫を行い、より良きものを生み出すと共に財政の健全化を図って参ります。
ご寄付
ご寄付は私の活動母体である『よしかわ里己後援会』の活動資金となります。
【お振込先】
佐賀銀行武雄支店(店番号655)
普通口座 2029211
・お振込時は氏名をフルネームでご記載ください。
・企業名でのご寄付は公選法上できません。
・5万円以上のご寄付は収支報告書にご氏名ご住所が記載されます。お問合せフォームよりご連絡いただければ幸いです。
・皆様から頂きましたご寄付は大切に使わせて頂き、個人情報は上記目的以外には使用いたしません。